Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
しっかり記憶にあります。7歳、朝起きたらすごいゆれと母の叫び、姉の泣き声。中学校には遺体置き場が。すごい列の電話待ち。自衛隊の簡易風呂。洗い流さないシャンプー。冷えて期限切れのお弁当。それでも美味しかった。公園でたき火で過ごした日々。家族を亡くした知り合いの人。優しくしてくれた大学生のボランティアの人。外国からの支援物資の鉛筆。7歳だったけど記憶にはしっかりあります。
阪神しかり、東日本しかり、こういった記録が残っていてくれたおかげで組織・法律や設備の見直しが行われて今に至る。30年前のことならなおさら知らない人も出てくる。個人で残ってる映像もどんどんとアーカイブしていってほしい。だた、このときはメディアがスクープを求めて無茶苦茶やっていた時代でもある。
被災地と、そうでない地域の温度差です…被災地メディアは、同じ“被災者”の立場で取材し、記録を残して、後世に伝えようとしてても、当時の在京キー局は、視聴率しか見なかった。故に、地元メディアがやってる取材を横取りしたり、地元被災者向けの情報よりも家屋倒壊や火事の原因等、後から検証可能な事ばかり聞き出そう、話そうとしてウザかった。でも、被災地以外じゃ今後の防災しか話題にならないのも事実で、被災者の救助を求める悲痛な叫びは、人によっては“究極のエンタメ”にしかならなかった…そう、どこまでも“他人事”であり、復興に関しても、地元被災者の要望や今後の再建策なんて無視した、あまりに馬鹿馬鹿しい話しか聞こえなかった。それは結局、東日本大震災でも、中越地震、熊本地震、そして能登半島地震でも、むしろ震災を食い物にしたRUclipsrや得体の知れない泡沫政党の余計なパフォーマンス題材として消費される始末。だからこそ、今一度立ち止まって、阪神淡路大震災で得た教訓を、正しく次世代に伝えないといけないし、あの惨劇を忘れてはいけない。
とにかく阪神大震災に向かった自衛隊員が言っていた、必ず笛を持つように・・叫んでいるといずれ、声が出なくなる。本当な大切な時に救助が呼べない。
私は25歳ですが、小学校や中学校で阪神淡路や東日本の映像見て、避難訓練、勉強しました。しかしいま中学に勤めていて、全くそのような学習が用意されていません。私が道徳の授業で1回やる程度です。1.17など、毎年確認すべき。年間10回は過去の震災、戦災、事件について学ぶべき。
当時中学だったなぁ…🥺お母さん。。私も2人の子の母になったんだよ🥺😭会いたいなぁ
1995年生まれです。阪神淡路大震災発生時まだ自分は生まれていなかったですが、当時の様子を映像で見たところ被害の大変さが伝わり地震の恐ろしさを実感しました。あの日から丸30年。日本が永遠に平和な国でありますように。
去年元日の能登半島地震での輪島市河井町の朝市通りの大火災の映像を見ると、どうしても30年前の震災の直後と当日の長田の大火災の映像が頭をよぎるし。
当時大阪にいましたがとんでもない揺れでした犠牲者の方々のご冥福をお祈りします
すごい揺れ、、、。信じられない。
阪神淡路大震災は"消防が負けた日"なんて言われています。水道管が破損し、消火しようにも水が出ない。倒壊瓦礫が道を塞いで消防車が現場にたどり着けない。全国から応援が来ても当時は消火栓の継手規格が市町村でバラバラでホースが繋げられない。無線も市町村毎で違って通話すらできない等色々だった。これを教訓に「緊急消防援助隊」が出来、継手の規格・無線も統一されていきました。そして、自衛隊も教訓として、被害がデカいと想定したときに行政の要請を待たずに災害派遣の自主派遣が出来るようになったし、ファストフォースという初動部隊が24時間365日待機するようにもなった。防災は先人の犠牲と教訓と次世代への語り継ぎで発展していってると言っても過言ではないのでしょうか。"常に備えよ"
杉良太郎氏は被災地支援を使用として各テレポートに連絡したけと差し押さえ❌=メディアが全て借りてたそう😢。ダメ元で自衛隊に連絡すると、OKでした。活動支援したんですね😭。1番イラついたのは兵庫県知事、各市長の1部が反自衛隊だったので被害が拡大した😮💨。
30年災害いきなり来るから解らない記録残して語りついて行く辛いけど大事な事だな。
当時20歳、大阪で両親と住んでました。突然の揺れ、下からドーンと突き上がる揺れ棚の上に詰んでた物が落ちてきて死ぬと思いました。
冒頭そんな映画みたいな台詞本当の緊急時には出るものなのだなぁ...
別の記録映像だと、倒壊した道の中を自宅近くまでなんとか戻ってきて偶然ご兄弟と合流できた弟さんがいてお兄さんから「あんな。ええか、母ちゃんな…だめやった…」と聞かされてほぼ反射的に「ああぁ!くっそおお!」と慟哭しながら近くにあった一斗缶かタンクかなにかを蹴り飛ばしていたのを見たことがあります映画のほうがリアル人間の反応や心理を参考にして作られてるのだと思う
私もそれ、見たことあります。1番リアルに悲痛さを感じた映像でした。震災があるといつもあの光景を思い出します。
その動画youtubeで見た記憶があるんですが今は見つからない…削除されたのでしょうか。悲痛な光景で忘れられません@@user-nc2hp5ui5x
明日が阪神淡路大震災から30年・・・。最大震度7クラスの大地震でした・・・。神戸市長田区&須磨区、中央区、西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、南あわじ市・・・。甚大な被害を齎しました・・・。この頃、私は西宮にいました・・・。
今夜は平成7年1月17日阪神大震災発災三十年いよいよ追悼寄り添う
消火活動が困難だった中で結果的にどう収まったのかを報せて欲しいです。
書くのも辛いけど、ほぼ燃え尽きたのです。
焦る関西人って中々見ないからこの震災がどれだけのことなのかがよくわかる
あれから30年 当時はブラウン菅テレビ
筒先持って立ち尽くすしか出来ず燃えるのをただ見つめるのは本当に悔しかっただろうな
揺れだしたら、火の気は直ぐ消すことね。この教訓がなぜ活かされない。しかし、消防は未だに身の安全が第一とか寝言言っている。出火して逃げ出せなかったら生きながら焼かれるんだよ。しかも自分だけで無いかもしれない。初期微動の段階でまずコンロやストーブの火を消すことです。
写真はちらほら見たことあったけど映像初めて見たかもよく復興したな都市部だからか
村山内閣、やったな。自衛隊出動を躊躇して状況の悪化を招いたのを覚えてるわ。
隣町に住む自衛隊員がバイクで救助に向かおうとしたのをやめさせたり、この時の内閣も東北大震災の時の内閣も最悪でした。今また、同じ様な内閣で、震災や有事が起こらないことを祈るばかりです🙏
阪神淡路、東日本、熊本、能登の地震はすべて自民党に責任がある
😓🙏🕊️
直下型えげつない
RUclipsの力を活用していきましょう
いつ起こるかわからない
8:34 Aya TakashimaHideo YanagisawaTomoki Itakura
映像が語る“いまへの教訓” カメラが捉えた「同時多発火災」独自検証【サタデーステーション】(2025年1月12日)
当時の長田区の貧困層の燃え易い古い住宅街が燃えたので、そういう古い住宅が密集してる場所は特に危険です今では見違えるほど鉄筋住宅、高層マンション街に生まれ変わり、貧民も一掃されました
当時の写真持ってるわ。あたり一面の家屋がぺしゃんこで衝撃やった。
おつかれさま
当時小2やったかな。とんでもない地獄やったで。
阪神淡路大震災30年😮早いですねえ、大地震が来る前に避難訓練したほうがいいですねえ。東日本大震災、能登半島地震。次は南海トラフか首都地震が来る可能性ある。
当時、生中継見てて朝方からゴジラの映画を放送してたのかと思った。そしたら、テレ東以外全チャンネルで。
出身が兵庫県西宮市だから他人事じゃなかった、当時は神奈川県に住んでたからニュース観るまで知らなかったけどね⁉️まもなく30年も経つか
長田は消防車が来て、恵まれてる。神戸市東部は緊急車両なんか見なかった。
松岡由紀が出てると言う奇跡
納得されちゃった🫨
酷い有様だ!😰
11:11 やば
被害の予測は、ソーラーパネル分を考慮して10倍にしときましょか~
明石海峡大橋工事中で震源地が明石海峡大橋の真下…
バケツリレー、うちの父も参加したよ
地震とか山火事が起きたら真っ先にヘリコプターの消火部隊を派遣して、火災が起きそうなところを片っ端からつぶしていかなあかんわ。地震発生の1時間以内ぐらいで派遣できたらこの火災も防げた気がする。
当時生まれてたかどうか知らんが、そんなレベルではなかった。あと、ヘリコプターが積める消火剤の容量も多くなければ、火元に狙って放てる命中率も高くない。あまりに理想論すぎる。
数tもの水が高所から降ってくるのって生身の人間が受けたら死にますよ阪神大震災発生直後に市街地でそれをやるのは「今生存してる人と逃げ遅れてる人は全員ころします」宣言と同義せめて消防隊や警察や自衛隊がスムーズに派遣できてて人々の避難完了が確認できており、隊員達も完全に退避完了という状況ならまだしも消防署も警察署も倒壊。被害確認や避難誘導のための出動すらままならない。自衛隊も派遣させてもらえない。でも人がたくさん生き埋めになったまま、または屋外にギリ出られても怪我で身動き取れなくなってる人や閉じ込められたままの身内を助けようとしてる人がたくさんいるのは確定。という大震災でそんなことできる訳ない
消化なんて出来ない消防車も隊員も足りないし、そもそも道がふさがって辿り着けないどこの都市部でも
しっかり記憶にあります。7歳、朝起きたらすごいゆれと母の叫び、姉の泣き声。中学校には遺体置き場が。すごい列の電話待ち。自衛隊の簡易風呂。洗い流さないシャンプー。冷えて期限切れのお弁当。それでも美味しかった。公園でたき火で過ごした日々。家族を亡くした知り合いの人。優しくしてくれた大学生のボランティアの人。外国からの支援物資の鉛筆。7歳だったけど記憶にはしっかりあります。
阪神しかり、東日本しかり、こういった記録が残っていてくれたおかげで組織・法律や設備の見直しが行われて今に至る。
30年前のことならなおさら知らない人も出てくる。個人で残ってる映像もどんどんとアーカイブしていってほしい。
だた、このときはメディアがスクープを求めて無茶苦茶やっていた時代でもある。
被災地と、そうでない地域の温度差です…被災地メディアは、同じ“被災者”の立場で取材し、記録を残して、後世に伝えようとしてても、当時の在京キー局は、視聴率しか見なかった。故に、地元メディアがやってる取材を横取りしたり、地元被災者向けの情報よりも家屋倒壊や火事の原因等、後から検証可能な事ばかり聞き出そう、話そうとしてウザかった。
でも、被災地以外じゃ今後の防災しか話題にならないのも事実で、被災者の救助を求める悲痛な叫びは、人によっては“究極のエンタメ”にしかならなかった…そう、どこまでも“他人事”であり、復興に関しても、地元被災者の要望や今後の再建策なんて無視した、あまりに馬鹿馬鹿しい話しか聞こえなかった。それは結局、東日本大震災でも、中越地震、熊本地震、そして能登半島地震でも、むしろ震災を食い物にしたRUclipsrや得体の知れない泡沫政党の余計なパフォーマンス題材として消費される始末。
だからこそ、今一度立ち止まって、阪神淡路大震災で得た教訓を、正しく次世代に伝えないといけないし、あの惨劇を忘れてはいけない。
とにかく阪神大震災に向かった自衛隊員が言っていた、必ず笛を持つように・・叫んでいるといずれ、声が出なくなる。本当な大切な時に救助が呼べない。
私は25歳ですが、小学校や中学校で阪神淡路や東日本の映像見て、避難訓練、勉強しました。
しかしいま中学に勤めていて、全くそのような学習が用意されていません。私が道徳の授業で1回やる程度です。
1.17など、毎年確認すべき。年間10回は過去の震災、戦災、事件について学ぶべき。
当時中学だったなぁ…🥺お母さん。。私も2人の子の母になったんだよ🥺😭会いたいなぁ
1995年生まれです。阪神淡路大震災発生時まだ自分は生まれていなかったですが、当時の様子を映像で見たところ被害の大変さが伝わり地震の恐ろしさを実感しました。あの日から丸30年。日本が永遠に平和な国でありますように。
去年元日の能登半島地震での輪島市河井町の朝市通りの大火災の映像を見ると、どうしても30年前の震災の直後と当日の長田の大火災の映像が頭をよぎるし。
当時大阪にいましたがとんでもない揺れでした
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします
すごい揺れ、、、。信じられない。
阪神淡路大震災は"消防が負けた日"なんて言われています。水道管が破損し、消火しようにも水が出ない。倒壊瓦礫が道を塞いで消防車が現場にたどり着けない。全国から応援が来ても当時は消火栓の継手規格が市町村でバラバラでホースが繋げられない。無線も市町村毎で違って通話すらできない等色々だった。これを教訓に「緊急消防援助隊」が出来、継手の規格・無線も統一されていきました。
そして、自衛隊も教訓として、被害がデカいと想定したときに行政の要請を待たずに災害派遣の自主派遣が出来るようになったし、ファストフォースという初動部隊が24時間365日待機するようにもなった。
防災は先人の犠牲と教訓と次世代への語り継ぎで発展していってると言っても過言ではないのでしょうか。"常に備えよ"
杉良太郎氏は被災地支援を使用として各テレポートに連絡したけと差し押さえ❌=メディアが全て借りてたそう😢。ダメ元で自衛隊に連絡すると、OKでした。活動支援したんですね😭。1番イラついたのは兵庫県知事、各市長の1部が反自衛隊だったので被害が拡大した😮💨。
30年
災害いきなり来るから
解らない
記録残して語りついて行く
辛いけど大事な事だな。
当時20歳、大阪で両親と住んでました。
突然の揺れ、下からドーンと突き上がる揺れ棚の上に詰んでた物が落ちてきて死ぬと思いました。
冒頭そんな映画みたいな台詞本当の緊急時には出るものなのだなぁ...
別の記録映像だと、倒壊した道の中を自宅近くまでなんとか戻ってきて偶然ご兄弟と合流できた弟さんがいて
お兄さんから「あんな。ええか、母ちゃんな…だめやった…」と聞かされて
ほぼ反射的に「ああぁ!くっそおお!」と慟哭しながら近くにあった一斗缶かタンクかなにかを蹴り飛ばしていたのを見たことがあります
映画のほうがリアル人間の反応や心理を参考にして作られてるのだと思う
私もそれ、見たことあります。1番リアルに悲痛さを感じた映像でした。震災があるといつもあの光景を思い出します。
その動画youtubeで見た記憶があるんですが今は見つからない…削除されたのでしょうか。悲痛な光景で忘れられません@@user-nc2hp5ui5x
明日が阪神淡路大震災から30年・・・。
最大震度7クラスの大地震でした・・・。
神戸市長田区&須磨区、中央区、西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、南あわじ市・・・。
甚大な被害を齎しました・・・。
この頃、私は西宮にいました・・・。
今夜は平成7年1月17日阪神大震災発災三十年いよいよ追悼寄り添う
消火活動が困難だった中で結果的にどう収まったのかを報せて欲しいです。
書くのも辛いけど、ほぼ燃え尽きたのです。
焦る関西人って中々見ないからこの震災がどれだけのことなのかがよくわかる
あれから30年 当時はブラウン菅テレビ
筒先持って立ち尽くすしか出来ず燃えるのをただ見つめるのは本当に悔しかっただろうな
揺れだしたら、火の気は直ぐ消すことね。この教訓がなぜ活かされない。しかし、消防は未だに身の安全が第一とか寝言言っている。
出火して逃げ出せなかったら生きながら焼かれるんだよ。しかも自分だけで無いかもしれない。初期微動の段階でまずコンロやストーブの火を消すことです。
写真はちらほら見たことあったけど映像初めて見たかも
よく復興したな
都市部だからか
村山内閣、やったな。
自衛隊出動を躊躇して状況の悪化を招いたのを覚えてるわ。
隣町に住む自衛隊員がバイクで救助に向かおうとしたのをやめさせたり、この時の内閣も東北大震災の時の内閣も最悪でした。
今また、同じ様な内閣で、震災や有事が起こらないことを祈るばかりです🙏
阪神淡路、東日本、熊本、能登の地震はすべて自民党に責任がある
😓🙏🕊️
直下型えげつない
RUclipsの力を活用していきましょう
いつ起こるかわからない
8:34 Aya Takashima
Hideo Yanagisawa
Tomoki Itakura
映像が語る“いまへの教訓” カメラが捉えた「同時多発火災」独自検証【サタデーステーション】(2025年1月12日)
当時の長田区の貧困層の燃え易い古い住宅街が燃えたので、そういう古い住宅が密集してる場所は特に危険です
今では見違えるほど鉄筋住宅、高層マンション街に生まれ変わり、貧民も一掃されました
当時の写真持ってるわ。あたり一面の家屋がぺしゃんこで衝撃やった。
おつかれさま
当時小2やったかな。とんでもない地獄やったで。
阪神淡路大震災30年😮早いですねえ、大地震が来る前に避難訓練したほうがいいですねえ。東日本大震災、能登半島地震。次は南海トラフか首都地震が来る可能性ある。
当時、生中継見てて朝方からゴジラの映画を放送してたのかと思った。そしたら、テレ東以外全チャンネルで。
出身が兵庫県西宮市だから他人事じゃなかった、当時は神奈川県に住んでたからニュース観るまで知らなかったけどね⁉️まもなく30年も経つか
長田は消防車が来て、恵まれてる。神戸市東部は緊急車両なんか見なかった。
松岡由紀が出てると言う奇跡
納得されちゃった🫨
酷い有様だ!😰
11:11 やば
被害の予測は、ソーラーパネル分を考慮して10倍にしときましょか~
明石海峡大橋工事中で震源地が明石海峡大橋の真下…
バケツリレー、うちの父も参加したよ
地震とか山火事が起きたら真っ先にヘリコプターの消火部隊を派遣して、火災が起きそうなところを片っ端からつぶしていかなあかんわ。
地震発生の1時間以内ぐらいで派遣できたらこの火災も防げた気がする。
当時生まれてたかどうか知らんが、そんなレベルではなかった。
あと、ヘリコプターが積める消火剤の容量も多くなければ、火元に狙って放てる命中率も高くない。
あまりに理想論すぎる。
数tもの水が高所から降ってくるのって生身の人間が受けたら死にますよ
阪神大震災発生直後に市街地でそれをやるのは「今生存してる人と逃げ遅れてる人は全員ころします」宣言と同義
せめて消防隊や警察や自衛隊がスムーズに派遣できてて人々の避難完了が確認できており、隊員達も完全に退避完了という状況ならまだしも
消防署も警察署も倒壊。被害確認や避難誘導のための出動すらままならない。自衛隊も派遣させてもらえない。でも人がたくさん生き埋めになったまま、または屋外にギリ出られても怪我で身動き取れなくなってる人や閉じ込められたままの身内を助けようとしてる人がたくさんいるのは確定。
という大震災でそんなことできる訳ない
消化なんて出来ない
消防車も隊員も足りないし、そもそも道がふさがって辿り着けない
どこの都市部でも